近所の公園にある『クスノキ』
葉っぱを透かして見たら周りが光って見えるでしょ
葉っぱをクシャクシャにしてにおいをかぐと、はっきりにおいがわかるよ
「本当だ!いい匂いがする」
『そよご』の葉にライターで火を当ててこすると、こんなきれいな丸が出てくるんだよ
『ねずみもち』という葉っぱは裏に絵や文字が書けるんだよ
こんなにきれいに絵や字が見えます
拡大カメラで葉っぱや、ダンゴムシも見せてもらいました
ダンゴムシの映像を見て「ダンゴムシさん 爪切った方がいいよ…」とつぶやく子どもに思わず笑ってしまいました
保久良山で何度も出会った毛虫が『マイマイガ』の幼虫であることや、すべての毛虫に毒があるわけではない。ということも教えて頂きました。
毛虫を手に乗せる体験に子ども達は大興奮でした
見て、聞いて、触って、においをかいで、驚いて、とても楽しい時間でした。散歩に出かけたり、保久良山に行くのがますます楽しくなります!