虫や植物への興味を高めてから行こう!ということで、
まずは、春にエコロコプロジェクトでお世話になった
小舘先生がおられる『人と自然の博物館』に出発!
移動のバスの中でもワクワクが止まらない子どもたち
『人と自然の博物館』では、恐竜の化石や
様々な昆虫の標本などをみて楽しみました
「わぁ虫が大きく見えるよ」
小舘先生にもお会いできました
「この木の中にはいろいろな虫が住んでいるんだよ」
午後から「神戸市立自然の家」に移動。
あいにくの雨でしたがレインコートを着て
森の中を散策しました
大きなすべり台に子どもたちは大興奮!
「こわーい!でも楽しー!」
お食事は、食堂で頂きました。みんなよく食べました
夜のメニューは『ハンバーグ』
布団の準備も自分たちでしました。
体育館での『キャンドルファイヤー』
キャンプソングを歌ったり、グループごとに
出し物をして楽しみました
シャワーを浴びてさっぱり
ベットに入っておやすみなさい
どんな夢をみているのかな?
翌日もあいにくの雨でしたが、
拾った葉っぱをちぎって万華鏡作りをして楽しみました
「この色が入ったらどんな模様になるのかな?」
「ここに葉っぱと実を入れて・・・」
「きれい!」
「模様が変わるよ!」
小雨になったので、念願のザリガニ釣りへ
ザリガニは釣れませんでしたが・・・
「木は釣れたよー」
帰りはケーブルカーに乗りました
「山がきれいだね〜」
保育園に戻って来て、表彰式
「いっぱい心を動かしたで賞」
2日間ともの雨に、残念・・・と感じたのは大人の方で、
子どもたちは終始笑顔で、すべての事を楽しんでいました。