2021年10月22日

10月誕生会

10月は9人のお友だちが誕生日を迎えます。
8月に一緒にお祝いできなかったお友だちもお祝いできました。


先生たちからのプレゼントはエプロンシアター
「ゾウの鼻はなぜ長い?」でした。


「僕はなんでも知りたい赤ちゃんゾウ!!」
「お母さん、どうして僕の鼻は短いの?」
IMG_1902.JPG










「シマウマくん!どうして体はしましまなの?」
「えっと・・・お父さんもお母さんもしましまだからかな?」
IMG_1905.JPG

別の所に、ヘビを食べようとするワニがいました。
「ワニさん、私よりあそこの赤ちゃんゾウが美味しいですよ」
IMG_1915.JPG

「見つけたぞ〜!お前を食べてやる〜」
「痛いよ〜!誰か助けて〜!」
IMG_1927.JPG

「今助けるよ!ひっぱれ!
あ!赤ちゃんゾウの鼻が伸びた」
IMG_1935.JPG

「鼻が長くなったおかげでお母さんの大好きな
バナナを取ってあげられたよ!!」
IMG_1940.JPG




お昼のごちそうのテーマは「行楽弁当」
IMG_1978.JPG


乳児の盛り付け
IMG_1942.JPG


幼児の盛り付け
IMG_1948.JPG



IMG_1958.JPG

IMG_1963.JPG

みんなで美味しく頂きました!!

IMG_4434.JPG
おやつはロールケーキでした。




posted by 松蔭おかもと保育園 at 17:22| お知らせ

乳児運動会

1.2歳児、0歳児と2日に分けて
はらぺこホールで『運動会ごっこ』をしました。

つぼみ組(1歳児)サーキット「トンネル出るよー」
IMG_1293.JPG






「すべり台しゅるる〜」
IMG_1313.JPG







「平均台はそーっとね」
IMG_1320.JPG









「ふうせんターッチ」
IMG_1327.JPG







ゆり組さんにお手本をお願いして体操!
IMG_1358.JPG






IMG_9692.JPG






たんぽぽ組(2歳児)はたらく車!
パトカーや救急車、パワーショベルなど働く車を
「警察署」「消防署」「工事現場」に分けます
IMG_1371.JPG






「この車はこっち」
IMG_1382.JPG







玉入れにも挑戦しました
IMG_1395.JPG







1歳児のお友だちは低いカゴにポン!
IMG_1406.JPG








ふたば組(0歳児)サーキット
「揺れるトンネル楽しいよ」
IMG_1410 - コピー.JPG







「風船にターッチ!」
IMG_1407.JPG

「上手に滑れるよ」
IMG_9729.JPG

カゴにボールを入れて、玉入れ!
IMG_9763.JPG







子どもたちにとっては慣れ親しんだ場所で、
いっぱい体を動かすことを楽しむことができました。
posted by 松蔭おかもと保育園 at 13:40| お知らせ

2021年10月18日

芋ほり

春に苗を植えたさつま芋を収穫しました
ふたば・つぼみ組(0・1歳児)
IMG_5690.JPG






「何がはじまるの?」
IMG_5695.JPG






0歳や1歳の子ども達は不思議そうな顔をしていました
「これはなぁに?」
IMG_5705.JPG






IMG_5706.JPG






たんぽぽ組(2歳児)
「ひっぱるよ〜」
IMG_0620.JPG






「おっきいね」
IMG_0622.JPG






幼児(3〜5歳児)
「力を合わせてひっぱるよ!1、2うぉー!」
IMG_0884.JPG









「長いお芋が出てきたよ」
IMG_1040.JPG






「残ってないか、しっかり探そう」
IMG_0982.JPG






採れたお芋は全部で7sほどでした。味が熟すのを待って、味わいたいと思います
IMG_1273.JPG







posted by 松蔭おかもと保育園 at 17:55| お知らせ

2021年10月12日

ふれあい運動会

10月10日(日)に松蔭中・高の体育館をお借りして、
3歳〜5歳のふれあい運動会を実施しました。
司会はゆり組の子どもたちが担当してくれました
「プログラム1番体操です」
IMG_2751.JPG









「がんばるぞ オー!」
IMG_0106.JPG

毎日園でやっている『リズム』
広い体育館で思う存分体を動かしました
IMG_6073.JPG






3・4歳児のかけっこ
IMG_2737.JPG






5歳児のトラックリレー
真剣な表情に思わず胸が熱くなりました
IMG_6183.JPG






3歳児のサーキット 
キリギリス役の先生に邪魔されながら、
果物を取り返しに行きます
IMG_2807.JPG






「さぁ、巣に持って帰ろう!」
IMG_2812.JPG






4歳児「マッチョマンのばら組」
オリンピックに影響され、重量上げに挑戦
「うぉーー」
IMG_6146.JPG






「ガオー!!」
IMG_6153.JPG






赤・白どっちがかっこいい?審判が判定します
IMG_2838.JPG






先生も負けずに「うぉーっ!」
IMG_5073.JPG









5歳児親子二人三脚
「1、2、1、2」
IMG_6120.JPG









最後にみんなでパラバルーン
IMG_6202.JPG






みんなで一緒に喜んだり、悔しがったり、
応援したり、とても楽しい時間でした。
「エイエイオー!」
IMG_0154.JPG






「ヤッター!!勝ったー!!」
IMG_6101.JPG







心も体もたくさん動いた一日でした。










posted by 松蔭おかもと保育園 at 14:59| お知らせ