2021年12月25日

保育園にもサンタクロースが

お家の人たちに喜んでほしい!!と心を込めてプレゼントを作った
子どもたちにもうれしい出来事がありました。
24日の朝、登園したらお部屋にサンタクロースからの手紙が!!

IMG_6112.JPG
「これはなんだ?」

IMG_3541.JPG

手紙には、「べルの音が聞こえたらホールに集まってね」
と書いてありました。
IMG_3471.JPG
「わくわく、ドキドキ」「何が始まるのかな?」

IMG_3468.JPG
なんと玄関にプレゼントが!!

IMG_3502.JPG
子どもたち大喜び♪


IMG_3488.JPG
カルタやブロック、積み木などたくさんもらい
みんなで遊びました。



IMG_3517.JPG

大変!!サンタさん、保育園に帽子を忘れ物!!
また来年も来てくれるかな。


posted by 松蔭おかもと保育園 at 10:40| お知らせ

2021年12月24日

小さなサンタクロース

自分たちがサンタクロースになって、お家の人にプレゼントを届けよう!ということで
今年も、子どもたちは一生懸命プレゼントをつくりました。
クレヨンでカキカキ
IMG_5774.JPG






「できたー!」
IMG_5783.JPG






のりを使ってペタペタ
DSCN0618.JPG






「だれにあげようかなぁ」
DSCN0613.JPG






絵の具を使ってスタンプ
DSCN1919.JPG






「かわいい模様をつくろう」
DSCN1890.JPG






それぞれ素敵なプレゼントが完成しました
「ママにあげる〜」
IMG_3545.JPG









「どんぐりリースができたよ」
IMG_3543.JPG






「ママにあげるマフラー」
IMG_3544.JPG






「こっそり机の下に隠しておく」「いない間にお部屋に置いておく」など、子どもたちなりに楽しそうに考えていました。作戦は上手くいくかな?
「サンタクロースに変身!!」
DSCN1929.JPG



posted by 松蔭おかもと保育園 at 14:05| お知らせ

2021年12月18日

12月誕生会

12月は4人のお友だちがお誕生日を迎えます。
みんなでお祝いしました。


先生たちからのプレゼントは
ペープサート「幸せなロバ」でした。

IMG_3354.JPG
みんなに”のろま”とバカにされていたロバのラビンは、
赤ちゃんが生まれそうなマリア様を乗せてベツレヘムへ行きました。

IMG_3362.JPG
イエス様の誕生とそのお祝いをお手伝いできたことを喜びました。



今月はクリスマスなので、子どもたちからもプレゼントを
披露してくれました。

IMG_3366.JPG
ゆり組(5歳児)の歌『ひいらぎかざろう』

IMG_3372.JPG
たんぽぽ組(2歳児)の歌
『クリスマスの歌が聞こえてくるよ』

IMG_3377.JPG
ふたば組(0歳児)つぼみ組(1歳児)の歌
『おほしがひかる』

みんな素敵なプレゼントありがとう。



今日のごちそうのテーマは『クリスマス』
IMG_3399.JPG
・チキンライス
・ミートボール
・ブロッコリーのサラダ
・ジャーマンポテト
・野菜スープ(0、1歳のみ)

IMG_3386.JPG
乳児の盛り付け


IMG_3406.JPG
「おいしー」

IMG_3402.JPG
みんなで美味しく頂きました。


IMG_1191.JPG
おやつは「手作りプリン」でした。

IMG_1198.JPG
「プリン大好き」

IMG_1197.JPG
「甘くておいし〜」


posted by 松蔭おかもと保育園 at 10:57| お知らせ

2021年12月14日

みんなでクリスマスをお祝いしましょう

アドべントの期間に入り、保育園では少しずつクリスマスに向けての準備が始まりました。
どのクラスもアドベントカレンダーを飾り、毎日楽しみながらめくっています
『0歳児ふたば組』
「今日は何のマークかなぁ?」
IMG_5976.JPG









「クリスマスの絵本を見ようね」
IMG_5979.JPG







『1歳児つぼみ組』
「今日はクリスマスの飾りがでてくるお星様のマークだね」
IMG_5772.JPG







「クランツって言うんだよ」
IMG_5859.JPG







『2歳児たんぽぽ組』
「カレンダーをめくるのはお当番さん」
DSCN0667.JPG

クリスマスのお歌に合わせて楽器をならそう!
DSCN0660.JPG

『幼児3・4歳』
お家の方にも来て頂くクリスマス会で、イエス様へのプレゼントを披露するための劇や歌を一生懸命練習しました
にじグループの劇『パン泥棒』
IMG_2986.JPG






IMG_0578.JPG






パン好きのねずみがパンに化けて、パンを盗みに行くという、子どもたちが大好きな話で、みんなとても楽しんで取り組んでいました

ほしグループの劇『魔法の石ってどんな石?』
IMG_1002.JPG






IMG_0690.JPG






考える力が欲しいサル、勇気が欲しいライオン、やさしさが欲しいウサギが、自分の欲しいものを探しに冒険にいく物語。普段の姿を織り交ぜた、とても楽しい劇になりました

歌もみんなが好きな歌を選びました
IMG_0374.JPG






IMG_3047.JPG







『5歳児ゆり組』
年長さんには、イエス様の誕生の物語を伝える大事な役目があります。みんなで、何度もお話を聞いたり役についてたくさん相談して劇をすすめました
「あ!光の中に天使が立っている」
IMG_0843.JPG







「いと高きところでは神に栄光がありますように。地の上にはみ心にかなう人々に平和がありますように」
IMG_0506@.jpg



楽器や手話うたにも挑戦しました
IMG_2931.JPG







劇の様子を小さいクラスのお友だちにも見てもらいました
「お兄ちゃん、お姉ちゃんかっこいー」
IMG_1065.JPG






12月11日のクリスマス会では、お家の方にもピカピカに仕上げたプレゼントを見て頂く事が出来て、子どもたちは大満足な様子でした。今年も三部制での実施でしたが、保護者の皆さまのご協力のもと、みんなでクリスマスをお祝い出来たことをうれしく思います。

先生たちからもトーンチャイムの演奏をプレゼント
IMG_1166.JPG






みんなに素敵なクリスマスが訪れますように
IMG_1188.JPG






メリークリスマス!!












posted by 松蔭おかもと保育園 at 16:57| お知らせ