バスに乗って出発!
まず向かったのは『県立人と自然の博物館』
いろんな展示物に興味津々でした。
「カブトムシのお腹も見えるよ」
「動物クイズだって。どれが〇かわかる?」
「カブトムシがいっぱいいる」
「何が見えるのかな?」
お昼は博物館の外の公園でおにぎり!
風がとても気持ちよかったです
お天気にも恵まれて、とてもいい所でした
『神戸自然の家』に到着。六甲山の自然を満喫します!
「気持ちいいねぇ」
「大きなシーソーがあったよ」
「こっちにも行ってみよう!」
「崖のぼりに挑戦!」
いっぱい遊んで、お腹ぺこぺこ。
夜・朝・昼ご飯ともにすべて完食でした。
掛け布団カバーを掛けるのも自分たちで頑張りました
楽しみにしていたキャンプファイヤー!!
火がついて「やったー!」という子どもたちの歓声とともに、
なんとポツポツザァーと雨が降り出し・・・
「3秒ファイヤーだったね」と残念がってはいましたが、
びしょ濡れになっても・・・この笑顔です。
体育館をお借りして、キャンプファイヤーでする予定だった、
キャンプソングやスタンツを楽しみました
3つのグループに分かれ、練習してきたクイズや
ダンスの出し物をみんなで楽しみました
遊び疲れた子どもたちぐっすり眠りました
翌朝は6時には全員起床。朝の散歩に行きました
隣接している穂高湖で、待ちに待ったザリガニつり!
「つれるかな〜?」
「つれたー!!」
葉っぱや、お花を入れて万華鏡作り
大きな木の実(栗・とちの実)を発見!
子どもたち大興奮の滑り台!ズボンのお尻が破れるくらい何度も滑りました
先生と一緒に!
たくさん心を動かした2日間でした。全員無事に帰園。、
修了書をもらい大満足の子どもたちでした。