2023年03月02日

幼児クラス園外保育

2月21日(木)幼児クラスのお別れ遠足で王子動物園に行きました。
子どもたちは4つのグループに分かれて、
どんな順番で見て回るのかを相談し、とても楽しみにしていました。
電車に乗って動物園に行くのも3年ぶりです!
「早くつかないかな」
IMG_6652.JPG






この日は雪が舞うほど寒かったのですが、子どもたちから「寒い」の声は
ひと言も出ませんでした。
「やったー!!動物園に来たぞー!」
しか (2).JPG






地図を片手に、ゆり組さんがグループをまとめて案内してくれました
うさぎ (5).JPG






どの動物に出会っても真剣に見ています。動物の名前を覚えている子もたくさんいました
「カイト君いるかなぁ」
しか (11).JPG






「一緒に行こうね」
レッサーパンダ (24).JPG






「オラウータンの顔ってこんなに大きいんだ」
レッサーパンダ (72).JPG









「フラミンゴさん一本足だったね」
ゆきひょう (30).JPG






「次はどの動物見るんだったっけ」
ゆきひょう (14).JPG






職員は、子どもたちの後ろをついて行くだけで、子どもたちが自分たちで
動物園を楽しんでいる様子がよく伺えました。
電車の中のマナーもとても良くて、子どもたちの成長を感じられました。
IMG_6689.JPG






寒かったので、お昼のおにぎり弁当は保育園に帰ってから頂きました。
「おいしい!」
IMG_2113.JPG






1年間一緒に過ごしたメンバーで、動物園に行けてよかったです。
とても楽しいお別れ遠足でした。
posted by 松蔭おかもと保育園 at 18:03| お知らせ

おおきくなったよ

2月18日に3年ぶりに0・1・2歳児の「おおきくなったよ」を開催しました。2部制に分けての実施だったため、短い時間でしたが、子どもたちの成長を、保護者の方々と一緒に喜び合える時間が持てました。(以下写真は練習の時の様子です)
ふたば組(0歳児)「お返事はーい」
はい (3).JPG









大好きな「だるまさん」の絵本で、思わず身体が揺れちゃいます
IMG_7106.JPG






「だるまさんが ズコーッ」
IMG_6956.JPG






つぼみ組(1歳児)「にらめっこしましょ、あっぷっぷー」
IMG_7248.JPG






「ぐるぐるみゃっこ ぐるみゃっこ…」
IMG_7319.JPG






たんぽぽ組(2歳児)「お返事はーい!!」
はい (1).JPG









「お散歩にしゅっぱーつ」
IMG_7198.JPG






お得意のミックスジュースの体操
IMG_7216.JPG






どのクラスも日常の場面を見てもらうような会となりました。張り切る子、恥ずかしがる子、などいろんな姿が見られました。どの姿も素晴らしいです。終了後にはクラス懇談会も実施して、保護者の方との時間を持つこともできました。

posted by 松蔭おかもと保育園 at 17:11| お知らせ

2023年02月09日

2月誕生会

2月は6人のお友だちが誕生日を迎えます。みんなでお祝いしました。

恥ずかしいけど嬉しいね
IMG_6773.JPG






先生たちからのお祝いはペープサート「ぴょんきちのおつかい」です
おばあちゃんのお家にお誕生日プレゼントを届けに行ったぴょんきち君
IMG_6798.JPG






「えー!おばあちゃんの家にクマがいる?!」
IMG_6799.JPG






と思ったら・・・「うさぎのお友だちだったんだ。よかった」
IMG_6800.JPG






誕生児にもケーキのデコレーションを手伝ってもらって
IMG_6809.JPG






素敵なバースデーケーキが完成しました
IMG_6814.JPG






お昼のごちそうは『しょういん食堂!』中華丼・ドライカレー丼・牛丼を子どもたちが選んで注文しました
IMG_6841.JPG






「いらっしゃいませ!」
IMG_6847.JPG






「牛丼下さい」
IMG_6846.JPG






「もう全部食べちゃったよ。次はどれにしようかな?」
IMG_6857.JPG






乳児用(ドライカレーを食べました)
IMG_6817.JPG






ふたば組(0歳児)「おいしいよ」
IMG_6844.JPG






つぼみ組(1歳児)「ワクワクしちゃう!」
IMG_6861.JPG






たんぽぽ組(2歳児)「いっぱい食べたよ」
IMG_6853.JPG






おやつはロールケーキでした。
IMG_6528.JPG












posted by 松蔭おかもと保育園 at 16:22| お知らせ

2023年02月08日

お店ごっこ

2月1日・2日の2日間『お店ごっこ』をして遊びました。
0・1歳のお店『のりものひろばへいこう』では、ホールに
乗り物に関するコーナーを作ってあそびました。

バスに乗って「おーい!!」
IMG_0771.JPG







郵便車型のポストです。「お手紙入れるよ〜」
IMG_0770.JPG











2階では、幼児クラスの子どもたちがお店を開きました。
『おばけをやっつけろ』
IMG_5995.JPG







「ボールをどうぞ」
1 (18).JPG






「このおばけをやっつけるぞー!えいっ!!」
1 (9).JPG








『ボールすくい』
IMG_5994.JPG







「チケットをください」
1 (6).JPG






お邪魔な新聞紙をいっしょに取らないようにすくえるかな?
IMG_6174.JPG








『どうぶつはどーこだ』
IMG_5993.JPG







「この中からライオンを探してください」
IMG_1906.JPG







「どこだ〜?!」
IMG_1961.JPG








『わなげであそぼう』
IMG_5992.JPG






輪っかが入ったら、お店屋さんが拍手で盛り上げてくれます。
IMG_2025.JPG










チケット屋さんに行って、行きたいお店のチケットをもらいます。
「わなげのチケットをください。」
IMG_6062.JPG





2日目のお昼は園の調理室がお弁当屋さんになりました。
チケットを持って「お弁当ください。」
3 (3).JPG

おにぎりに、から揚げ、たまごやき・・・おいしそうなお弁当です。
弁当 (1).JPG

幼児クラスの子どもたちは、好きな場所で食べました。
3 (1).JPG


乳児クラスの子どもたちは、「お弁当ですよ。どうぞ!」と
お部屋まで配達してもらいました。
IMG_6266.JPG







「おいしいね〜♪」
IMG_6275.JPG







たくさん遊んで、大満足の2日間でした。
posted by 松蔭おかもと保育園 at 13:28| お知らせ

2023年01月13日

1月誕生会

1月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。

先生たちからのお祝いはペープサート『トコトコぼうし』です。
大きな帽子をかぶっている動物に、帽子屋さんがピッタリの帽子を見つけてくれます
「あらあら犬さんにはちょっと大きすぎますね」
IMG_5791.JPG






「ぞうさんにピッタリな帽子はこれですね」
IMG_5803.JPG






子どもたちは「トコトコ帽子」と
一緒に口ずさみながら楽しんで見ていました
IMG_5795.JPG






「ピッタリの帽子があったね」
IMG_5799.JPG






お昼のご馳走は『おせち料理』でした
IMG_5818.JPG






      乳児用
IMG_5805.JPG






先生:「これはきんとんだよ」
子ども:「うんうん」(0歳児)
IMG_5820.JPG






「おいしそう!」(1歳児)
IMG_5819.JPG






「ヤッター!いっぱいたべるぞ〜」(2歳児)
IMG_5826.JPG 






おやつは「シュークリーム」でした
IMG_5828.JPG








posted by 松蔭おかもと保育園 at 13:49| お知らせ